コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

BeOneMountainClub

BeOneMountainClub

  • ホーム
  • ご挨拶
  • 入会&登山講習会
    • 入会案内
    • 1日体験講習会
    • 登山入門・トレッキング講習会
    • バリエーション(クライミング)入門コース
    • 冬山(雪山)登山入門
      • 読図STEP1 学習のポイント
      • 読図STEP2 学習のポイント
  • ギャラリー&フォトサークル
    • フォトサークル入会案内
    • Photo Gallery1
    • Photo Gallery2
    • Photo Gallery3
    • 撮影会
  • 講師一覧
  • Q&A
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • 各種フォーム

wpmaster

  1. HOME
  2. wpmaster
2021年4月9日 / 最終更新日 : 2021年4月9日 wpmaster トレッキング

赤岳登山

3月6日―7日 あいにく赤岳鉱泉の予約が取れず、小屋食の個別のテント泊にしました。雪山登山、テント泊が初めてのメンバーが半数です。天気、気温等総合的に判断して1日目に山頂を目指しました。山慣れしないうちは、誰しも荷物が多 […]

2021年4月5日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 wpmaster インフォメーション

スケジュールについて

※新入会員には、レベル、目指す方向に合わせ別メニュー、空き日程で行う場合があります。 ※参加状況、レベル、希望により計画を随時変更します。 ※山スキーの貸し出しあります(有料) ●1月の計画 □1月9日(土)日帰り 終了 […]

2021年2月28日 / 最終更新日 : 2021年3月3日 wpmaster 山スキー

浅草岳 早坂尾根周回 山スキー

2月28日(日曜日)晴れ 大雪庇で有名な浅草岳、ツアースキーらしくなだらかで広い早坂尾根を企画しました。スキー、ボーダーとスノーシュー、ワカン4:6位、山スキーの山だと思っていたので少しびっくり。除雪終了点である大自然館 […]

2021年2月20日 / 最終更新日 : 2021年3月3日 wpmaster 山スキー

平標山 ヤカイ沢 山スキー

2月20日(土曜日) 四阿山を予定していましたが、天気のよさそうな上越の山に変更。火打トンネルの駐車スペースに着くとかなりの数の車。あふれた車にお巡りさんが平標山登山口の駐車場を開けたからそちらに止めるように指示していま […]

2021年2月13日 / 最終更新日 : 2021年3月3日 wpmaster 山スキー

阿寺山 山スキー

2月13日(土曜日)日帰り 駐車スペースに着くとすでに一杯で止める場所が無い!20分位除雪してなんとか場所を確保することきました。今シーズンデビューのトモさん、シール登行にもすっかり順調に高度を稼ぎます。スキーの山だと思 […]

2021年2月11日 / 最終更新日 : 2021年3月3日 wpmaster トレッキング

美濃戸 角木場 アイスクライミング

2月11日 日帰り 当初は、3月の赤岳に向けて冬山体験を目的に編笠山を計画していました。 皆さん冬山登山は初心者、アイゼン歩行でどこかピークに立ったほうが満足度が高いのかな?でも赤岳のトレーニングなら凍った斜面を安定して […]

2021年2月7日 / 最終更新日 : 2021年3月3日 wpmaster 山スキー

東谷山山スキー

2021年2月7日(日曜日)日帰り 貝掛温泉バス停駐車場から二居までバス移動 二居⇒東谷山⇒貝掛温泉駐車場 3名参加、内2名は山スキーデビュー 東谷山山頂から北側の谷を滑り1298mのコルから貝掛温泉に滑り込んだ。 パウ […]

2021年1月31日 / 最終更新日 : 2021年3月3日 wpmaster トレッキング

裏妙義 丁須の頭

裏妙義を代表するシンボル的な奇岩 丁須の頭に登る計画です。 裏妙義の1月は、雪こそ少ないものの隠れたアイスクライミングエリアが多いエリアでもあります。 今回たどった籠沢ルートは、東南面にあたるので比較的暖かいのですが、春 […]

2021年1月24日 / 最終更新日 : 2021年1月28日 wpmaster 山スキー

前武尊東尾根~十二沢 山スキー

2021年1月23日 昼過ぎから天気が悪くなるということで早めの出発、朝7時からリフトに乗れるファストパストラックチケットを利用することにする。 リフト1本半分ゲレンデを歩くことになるが、整備されているので歩きやすい。 […]

2021年1月17日 / 最終更新日 : 2021年1月28日 wpmaster トレッキング

赤岩尾根

2021年1月16日 日帰り 8時間25分 赤岩橋 ⇒ 赤岩峠 ⇒ 赤岩岳 P1 ⇒ 八丁峠 ⇒ 上落合橋 上落合橋に車を停め、スタート地点である赤岩橋まで自転車で移動、3名中2人は、破線ルート初めて日和田山での岩登りの […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 8
  • »

最近の投稿

赤岳登山
2021年4月9日
スケジュールについて
2021年4月5日
浅草岳 早坂尾根周回 山スキー
2021年2月28日
平標山 ヤカイ沢 山スキー
2021年2月20日

カテゴリー

  • インフォメーション
  • トレッキング
  • トレッキング&バリエーション
  • バリエーション
  • 地図読み、ナビゲーション
  • 山スキー
  • 未分類

アーカイブ

  • 2021年4月 (2)
  • 2021年2月 (5)
  • 2021年1月 (6)
  • 2020年12月 (5)
  • 2020年11月 (5)
  • 2020年10月 (5)
  • 2020年9月 (3)
  • 2020年8月 (5)
  • 2020年7月 (5)
  • 2020年6月 (7)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年3月 (11)
  • 2020年2月 (7)
  • 2020年1月 (5)
  • 2019年5月 (2)

最近の投稿

赤岳登山

2021年4月9日

スケジュールについて

2021年4月5日

浅草岳 早坂尾根周回 山スキー

2021年2月28日

平標山 ヤカイ沢 山スキー

2021年2月20日

阿寺山 山スキー

2021年2月13日

美濃戸 角木場 アイスクライミング

2021年2月11日

東谷山山スキー

2021年2月7日

裏妙義 丁須の頭

2021年1月31日

前武尊東尾根~十二沢 山スキー

2021年1月24日

赤岩尾根

2021年1月17日

カテゴリー

  • インフォメーション
  • トレッキング
  • トレッキング&バリエーション
  • バリエーション
  • 地図読み、ナビゲーション
  • 山スキー
  • 未分類

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年5月

Copyright © BeOneMountainClub All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • ご挨拶
  • 入会&登山講習会
    • 入会案内
    • 1日体験講習会
    • 登山入門・トレッキング講習会
    • バリエーション(クライミング)入門コース
    • 冬山(雪山)登山入門
      • 読図STEP1 学習のポイント
      • 読図STEP2 学習のポイント
  • ギャラリー&フォトサークル
    • フォトサークル入会案内
    • Photo Gallery1
    • Photo Gallery2
    • Photo Gallery3
    • 撮影会
  • 講師一覧
  • Q&A
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • 各種フォーム